- ThinkPadのXシリーズの特徴が知りたい!
- おすすめの機種はどれ?
- 値段が高く感じるけど、ほかのパソコンとの違いを比較してみたい。
こんな悩みを解消します。
ThinkPadの中で、とくに持ち運び性能の高いXシリーズ。
Xシリーズでは本体が軽く、薄い機種がラインナップされています。
バッテリー性能も高く、まさに持ち運ぶ人のためのノートパソコンを選ぶことが可能。
今回は、そんなThinkPad/Xシリーズについて紹介していきたいと思います。
この記事を参考にすると、Xシリーズの特徴やほかのシリーズとの差を知ることができます。
記事の内容
- ThinkPad/Xシリーズの特徴
- ほかのシリーズとの違いを比較
- Xシリーズのおすすめを紹介
【Lenovo】ThinkPad・Xシリーズの特徴
ThinkPadのXシリーズは、持ち運びやすいノートパソコンが欲しいという方にとてもおすすめのシリーズです。
携帯する上で、本体がスリムで軽いという特徴はとてもメリットが多いのです。
本体がスリムなのでカバンに入れてもスッキリとしていて、本体の重さが軽いのでリュックなどで持ち歩いても肩こりが起こりずらくなります。
ほかのシリーズよりも値段が高い!
と、感じるかたもいると思いますが、パソコンを持ち歩くうえで、多くのメリットがある軽さやスリムさに加えて、バッテリー性能も高いので充電ができない環境でも、安心して作業することができます。
LTE対応することにより、モバイルルーターやWi-Fiスポットを探さなくても、いつでもネットを使うこともできます。
ThinkPadのXシリーズは、画面サイズのラインナップ多いので作業内容によって、使いやすい大きさを選ぶことも可能です。
機種名 | 画面サイズ |
X1‐Extreme | 15.6インチ |
X1‐Carbon | 14インチ |
X1‐Yoga | 14インチ |
X395 | 13.3インチ |
X390 | 13.3インチ |
X390 Yoga | 13.3インチ |
X280 | 12.5インチ |
本体の厚さが薄いので、壊れやすくないの?
と、思う方もいるかもしれませんが、ThinkPadはすべての機種でMIL規格のテストをクリアしています。
MIL規格とは?
MIL規格 (ミルきかく、英: United States Military Standard) とは、一般的にアメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称した表現である。ミルスペック(MIL-SPEC、(非公式に)MilSpecs)、MIL-STD、defense standardとも呼ばれる。
Wikipediaより参照
【ThinkPad】 Xシリーズの違いを比較
Xシリーズだけにある「X1」のロゴ
XシリーズのThinkPadには、「X1」のロゴがあります。
このロゴは、Xシリーズだけにある特徴で、ThinkPadのフラッグシップの証です。
Xシリーズは薄く、軽くバッテリー性能も高いので、あらゆる人におすすめのシリーズです。
LTEモデルで、どこでもネットに接続
X シリーズでは、カスタマイズでLTE対応にすることが可能。
LTEとは、SIMを利用することによりスマホなどのように、いつどこでもネットに接続できます。
外出先で wi-fi スポットを探したり、モバイルルーターを持ち歩く必要がないので荷物を減らすことも可能です。
スリムなベゼル
画面の周りの「ベゼル」が狭いのも、Xシリーズのと特徴です。
人気機種の X1 Carbonを、例で比べてみました。
比べたのは標準的なサイズの「L390」という機種です。
機種名 | 本体サイズ | 重さ | 画面サイズ |
X1‐Carbon | 323×217×14.95 | 1.09kg | 14インチ |
L390 | 322×224×18.8 | 1.46kg | 13.3インチ |
表からもわかるようにXシリーズの「X1‐Carbon」は14インチですが、一回り小さい13.3インチよりも薄く、軽いというのが分かると思います。
高いバッテリー性能
パソコンを持ち運んでいる時に、バッテリーがなくなってしまうと、作業できなくなり困るという方はかなり多いと思います。
持ち運びに優れた X シリーズは、バッテリーの駆動時間が長いのも特長です。
各機種ごとの、バッテリー駆動時間は下の表のようになっています。
機種名 | バッテリー駆動時間 |
X1‐Extreme | 15.6時間 |
X1‐Carbon | 19.5時間 |
X1‐Yoga | 19.3時間 |
X395 | 14.4時間 |
X390 | 19時間 |
X390 Yoga | 15.1時間 |
X280 | 15.8時間 |
【ThinkPad】Xシリーズ おすすめ機種
【ThinkPad】 おすすめ① X1‐Carbon
ThinkPadといえばX1‐Carbonと思い浮かべる方が多いほど、人気の機種です。
薄さ、軽さや長時間のバッテリー性能など、とてもモバイル性能が高くなっています。
さらに、カーボン素材が使われていて頑丈。
選ぶ内容によっては、国内生産されるモデルもあります。
【ThinkPad】X1‐Carbonのレビュー
- 複数作業が遅滞無く出来ること。
- 持ち運びと実用性が完璧だと思う
- バッテリー駆動時間と速さのバランス
- 価格が比較的に高い
- 自在にカスタマイズして受注生産品なのでやむを得ないのかもしれませんが、米沢生産でも納期は、結構かかりますね。
- この性能でもう一回り小さいのが欲しい。
【公式】Lenovoより参照
14インチのThinkPadの記事もおすすめです。
→【Lenovo】ThinkPad・ideapadの14インチのおすすめを紹介
【ThinkPad】 おすすめ② X395
13.3インチの液晶画面で作業しやすく、コンパクトな本体サイズのX395。
この機種はAMD製のCPUが使われていてます。
カスタマイズでLTE対応にすることが可能です。
【ThinkPad】X395のレビュー
- Ryzen7の処理が高速
- 処理能力の高さ
- 4コア8スレッドのパワフルなCPU。堅牢な筐体と、使いやすいTrackPoint。
- 個人的には拡張性があれば、さらに長く使えそうだと思った
- WQHDモニターに対応していない
- 価格が若干高め
【公式】Lenovoより参照
持ち運びに便利なサイズのThinkPadを紹介中。↓
【Lenovo】ThinkPad・IdeaPadの13.3インチ以下のおすすめを紹介
【ThinkPad】 おすすめ③ X280
とにかく持ち運びやすいThinkPadが欲しい。という方におすすめなのが「X280」。
12.5インチの液晶画面で、重さは1.13kgと軽量です。
バッテリー駆動時間も15.8時間で、長時間安心して作業することができます。
【ThinkPad】X280のレビュー
- 軽くなったところ
- 持ち運びには適したサイズで外出先では重宝します。打ちやすさではやっぱり№1だと思います。
- 薄い、軽い、速い
- ベゼルがもう少し狭いと良い
- バッテリーが取り外し式でない
- メモリの増設などの拡張性がなくなった
【公式】Lenovoより参照
【ThinkPad】 おすすめ④ X1‐Yoga
画面を360度ひらいて、タブレットのように使用できる「X1‐Yoga」。
10世代のCPUを搭載することもできます。
本体に内蔵できる、充電式のタッチペンが付いています。
【ThinkPad】X1‐Yogaのレビュー
- SSD搭載機種なので、起動時間が短いので快適。
- 狭額ベゼルのモニター
- スタイラスペンが内蔵されているので、持っていくのを忘れたということがないこと。
- 発注してから納品されるまでが、長いこと
- 予想していたより重い(折りたたみタブレットとしては標準かも)
- タブレットとしてはやはり重い
【公式】Lenovoより参照
【ThinkPad】 おすすめ⑤ X1‐Extreme
NVIDIAのGeForceGPUが搭載されている「X1‐Ectreme」。
この性能と15.6インチという大画面で、重さが15.6kgととても軽いノートパソコンです。
持ち歩けるデスクトップのような、ノートパソコンです。
外部グラフィックスにより、動画編集なども重い作業も高速で行うことができます。
【ThinkPad】X1‐Ectremeのレビュー
- 高色域4KディスプレイとGPU
M.2 SSDが2スロットあって、メモリも基板直付けじゃないので拡張性も十分- カバーのデザイン(が良い)
- thinkpadで、外部GPUがあるものを求めていた。
トラックポイントが使いたかったので、快適!
デザイン系のソフトを使用するので、この大きさがちょうどよい。
- 強いて言えば、カスタマイズの幅をもっと広げてほしいところ。
- バッテリーは思ったほど持たない
- 価格
【公式】Lenovoより参照
納期については、なぜThinkPadは納期が遅い!?早くする方法を大公開!を参考にしてみてください。
ThinkPad Xシリーズ まとめ
今回の記事では、ThinkPadのXシリーズについて紹介ました。
Xシリーズでは、とくに持ち運びが多い方にとって使いやすい機種が多くあります。
ThinkPadは、お得に買うコツがいくつかあります。
安く買う方法なども紹介していますので、こちらもよかったらご覧ください。
コメント
[…] 【ThinkPad】Xシリーズのおすすめは?特徴を比較したらこんな違いが!この記事ではThinkPadのXシリーズのおすすめや、違いを比較しています。選び方にもコツがありますので是非こらんく […]
[…] 【ThinkPad】Xシリーズのおすすめは?特徴を比較したらこんな違いが!この記事ではThinkPadのXシリーズのおすすめや、違いを比較しています。選び方にもコツがありますので是非こらんく […]
[…] Xシリーズは【ThinkPad】Xシリーズのおすすめは?特徴を比較したらこんな違いが!で分かりやすく紹介しています。 […]