ThinkPadのEシリーズって、どんな特徴や違いがあるの?
こんな疑問、ありませんか?
ThinkPadのEシリーズを一言でいうと、「コストパフォマンスが高いシリーズ」。
実はEシリーズは少し前まで、『本体が重い』という大きいデメリットがありました。
しかし技術の進化で現在は軽くなり、バッテリー性能も向上!
さらに「使いやすい大きい画面」という、特徴もあります。
画面サイズは14.0インチ、15.6インチ、16.0インチの3種類。
この記事ではThinkPad-Eシリーズの特徴をしっかりと紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
それではどうぞ!
ThinkPad Eシリーズの違い
シリーズの中で『最もコスパが高い』ThinkPad Eシリーズ。
セールやクーポンを上手に活用することで、さらにお得に購入することができます。
(参考→Lenovoクーポンコードとセール情報:最大限にお得に購入するためのガイド)
機能もシンプルで、迷うこと使用可能。
以前は本体の重量が2kgを超えるなどのデメリットがありましたが、最近はかなり軽量化が進みました。
他のシリーズと比べると機能が少なめですが、カスタム次第ではスペック高くすることも可能。
一般的な使用目的で、できるだけ安くThinkPadがほしいという方には、とてもおすすめのシリーズです。
ThinkPad Eシリーズの特徴
特徴1:価格
ThinkPad Eシリーズは、手頃な価格帯で購入することが可能です。
例えば、E14モデルは、税込で約70,000円から購入できます。
それでいて高い堅牢性や使いやすい大きな画面など、コストパフォーマンスが高いのがEシリーズの特徴です。
価格はセールや在庫状況で違ってきますが、目安は下のようになります。
機種名 | 販売価格 |
---|---|
ThinkPad E16 Gen 1 AMD | ¥79,255 |
ThinkPad E14 Gen 5 AMD | ¥79,860 |
ThinkPad E16 (第13世代Intel® Core™) | ¥84,370 |
ThinkPad E14 Gen 5 (第13世代Intel® Core™) | ¥84,370 |
ThinkPad E14 Gen 4(AMD) | ¥79,530 |
ThinkPad E15 Gen 4(AMD) | ¥79,970 |
ThinkPad E14 Gen 4 (第12世代Intel® Core™) | ¥86,240 |
ThinkPad E15 Gen 4 (第12世代Intel® Core™) | ¥86,262 |
特徴2:耐久性
ThinkPad Eシリーズは、他のシリーズと同様の耐久性を持っています。
厳しいMIL-STD 810Gミリタリースタンダード(アメリカ軍のテスト)に対応し、落下や衝撃、温度変化などにも強い設計となっています。
特徴3:選べるCPUの種類
Eシリーズでは、『AMD Ryzen』や『IntelのCore i5、i7』など、用途に応じてCPUを選べる選択肢の広さも魅力です。
ThinkPad Eシリーズのデメリット
デメリット1:重さ
ThinkPadのEシリーズは、持ち運びには少々重いです。
特に、頻繁に外出する方にはデメリットとなるかもしれません。
同じ画面サイズで比べてみると、最高級シリーズと下の表のような違いがあります。
モデル | 重量 | 画面サイズ |
---|---|---|
E14(Eシリーズ) | 約1.41kg~ | 14インチ |
X1 Carbon(X1シリーズ) | 約1.12kg〜 | 14インチ |
ただしこれは『20万円を超える高級シリーズと比べて』なので、一日中持ち運ばない方はそれほど気にならないレベルです。
一般的には2kgを超えなければ、持ち運びにそれほど影響はないと言われます。
デメリット2:デザイン
シンプルで落ち着いたデザインはビジネスシーンにマッチしますが、派手さを求める方には物足りないかもしれません。
デメリット3:インターフェース
機種によっては、USBの規格が最新の高速タイプではない場合があります(USB 3.0など)。
そのため、企業などで大容量のデータを扱う方にとっては不便と感じるかもしれません。
ThinkPad Eシリーズのメリット
メリット1:大きい画面
Eシリーズには、
- 14インチ
- 15.6インチ
- 16インチ
の、3サイズがあります。
さらに、一部のモデルにはIPSパネルが搭載されており、広い視野角と鮮明な色彩を楽しむことができます。
メリット2:値段
Eシリーズはその性能に対する価格が、非常に魅力的です。
同じ性能のノートパソコンを他のシリーズで探すと、その価格は2倍、場合によっては3倍に上がることも。
メリット3:操作性
Eシリーズは、上位シリーズと同じ快適な操作性があります。
キーボードなどの使いやすさは、全シリーズ同じ!
トラックポイントや快適なキー感触のキーボードなど、長時間の作業でもストレスがたまらないは、全ThinkPadシリーズ共通です。
ThinkPad Eシリーズをおすすめしない人
おすすめしない人1:デザイン重視の人
ThinkPadは全体的に機能重視の設計がされているため、一見するとあまり華やかさはありません。
デザイン性を重視する方には、よりスタイリッシュなIdeaPadなどのノートパソコンをおすすめします。
おすすめしない人2:軽量機種を求める人
約1.75kgの重さは、日々の通勤や移動を頻繁にする方にとっては負担となる場合も。
そのような方は、より軽量なXシリーズを選んでいただくのが良いでしょう。
おすすめしない人3:高解像度を求める人
基本的にEシリーズのディスプレイは、フルHD(1920×1080)が標準となっています。
これ以上の高解像度を求める方には、4Kディスプレイを搭載したモデルをおすすめします。
ThinkPad Eシリーズがおすすめな人
おすすめな人1:パフォーマンス重視の人
パフォーマンスを重視する方にとって、Eシリーズは最高の選択となります。
豊富なCPUが選べ、スペックによっては高負荷の作業もスムーズにこなせます。
おすすめな人2:長期使用を考えている人
耐久性に優れたThinkPadは、長期使用を考える方にぴったりです。
頑丈なボディは、数年後もしっかりと使うことができます。
おすすめな人3:作業効率を求める人
大画面と快適な操作性は、作業効率を高めます。
長時間の作業でも疲れにくく、効率的に仕事を進めることができます。
画面サイズは14.0インチ、15.6インチ、16.0インチの3種類。
ThinkPad Eシリーズでよくある質問
質問1:修理・保証について
Eシリーズは1年間の保証が基本で、故障や不具合があった場合は、メーカーに問い合わせて修理を依頼できます。
さらに延長保証も選択でき、最大で5年間の保証を受けることができます。
質問2:スペックについて
Eシリーズのスペックは、モデルにより異なりますが、一般的には8GBから16GBのRAM、256GBから512GBのSSD、AMDまたはIntelのCPUを搭載しています。
具体的なスペックは、製品ページで確認できます。
質問3:購入方法について
Eシリーズの購入は、オンラインショップ、実店舗、中古ショップのいずれでも可能です。
ただし、中古品を購入する場合は、保証期間や状態をよく確認してください。
ThinkPad Eシリーズの購入方法
購入方法1:オンラインショップで購入
オンラインショップでは、24時間いつでも注文が可能で、豊富なモデルから選択できます。
また、定期的に開催されるセールで、お得に購入するチャンスもあります。
購入方法2:実店舗で購入
実店舗での購入は、製品を実際に触って試すことができるメリットがあります。
店員さんのアドバイスも受けられるので、初めての購入でも安心です。
しかし大きな家電量販店でも、ThinkPadはあまり在庫がない場合が多いです。
理由は受注生産だから!
詳しくはこちらで紹介しています。
どうしても欲しい機種を触ってみたいという方は、近くの【Lenovo直営】カスタムショップへ行ってみましょう。
購入方法3:中古で購入
中古での購入は、予算を抑えつつ高品質なパソコンを手に入れることができます。
ただし、商品の状態や保証期間などをしっかりと確認することが大切です。また古いパソコンはすぐにバッテリー交換が必要な場合があります。
ThinkPad Eシリーズのおすすめカスタマイズ
指紋認証
セキュリティ性能を上げるためには、指紋認証がついているThinkPadを選びましょう。
カスタマイズでも、追加できる!
指紋認証を追加することで、人の前でパスワードを入力する必要がなくなります。
IRカメラ
暗い場所で、顔認証を使いたい場合は『IRカメラ』を使いましょう。
IRカメラ = 赤外線カメラ
IRカメラは、通常のカメラでは映らない暗い場所でも撮影可能。
そのため飛行機などの暗い場所でも、顔認証を行うことができます。
大きいACアダプター
ThinkPadを充電するときは、できるだけ大きいワット数のアダプターがおすすめです。
大きいアダプターを使うことで、早く充電することが可能!
詳しくは、【ThinkPad】電源アダプター65Wと45Wの違いは?で紹介しています。
ワット数が大きくなっても充電が早く終わるので、電気代が高くなるなどの心配はありません。
ThinkPad Eシリーズの特徴や違い まとめ
今回はThinkPad Eシリーズについて紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
ThinkPad Eシリーズは、手頃な価格と耐久性、そして選べるCPUの種類多さが特徴です。
しかし、その重さやシンプルなデザイン、一部のインターフェースの欠如はデメリットとなるかもしれません。
一方で、大きな画面と優れた操作性、そしてそのコストパフォーマンスは魅力的です。
画面サイズは14.0インチ、15.6インチ、16.0インチの3種類。
デザインや軽量さ、高解像度を求める方にはおすすめしづらいですが、コストパフォーマンスや作業効率を重視する方には最適な選択肢となるでしょう。
オンライン、実店舗、中古といった様々な購入方法もあり、あなたのニーズに合わせて選べます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント